【ええぜなランキング】 ★★★:ええぜな ★★:まあまあええぜな ★:ちょっとええぜな
観光地 | 内 容 | ジャンル | 地理 概要 |
高山駅 からの 時間 (車) |
お薦め度 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
歴史 探訪 |
景 観 |
絶 景 |
芸 術 |
散 策 |
季節 ・ 自然 |
お 子 様 |
お 土 産 |
|||||
朝市・陣屋・三之町 (陣屋朝市〜陣屋〜中橋〜三之町〜安川朝市) |
市内とびきりのお薦めコースです。 朝市めぐりと歴史探訪、お土産にお食事に、高山観光を満喫できます。 | 散策 | 市内 東部 |
5分 | ★★★ | ★★ | ★ | ★★★ | ★ | ★★ | ★★ | |
飛騨の里通り・四季の里 (飛騨の里〜思い出体験館〜テディベア〜高山美術館〜) |
飛騨民俗村・飛騨の里までつづく一本の道。それが「飛騨の里通り」。四季折々の季節の風情と美術館、ショッピング、お食事、体験コースなど盛りだくさんなおすすめコースです。 | 散策 | 市内 西部 |
10分 | ★★ | ★★ | ★★ | ★★★ | ★★ | ★★★ | ★★ | |
東山寺院群 | 安川通りを登りつめると、静かな風情がただよう通称東山寺町があります。 | 散策 | 市内 東部 |
6分 | ★★ | ★★ | ★ | ★★★ | ★ | |||
江名子川橋めぐり | 寺社が多く集まる東山を流れる江名子川には風雅な名のついた橋がかかる。千鳥橋、布引橋や、人ひとりしか渡れないような小さな橋や朱塗りの橋など古都の風情が漂う。 | 散策 | 市内 北東部 |
8分 | ★★ | ★★ | ★ | |||||
世界遺産 白川郷 | 1995年に白川郷・五箇山の合掌造り集落として、ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されました。 | ドライブ | 北西部 白川エリア |
45分 | ★★★ | ★★★ | ★ | ★★ | ★★ | ★★ | ★★ | |
飛騨せせらぎ街道 | 沿道の美しい緑と清流のせせらぎ。清見町のほぼ中央を南北に縦断する飛騨せせらぎ街道は、自然の息吹が感じられる快適ドライブルート。 | ドライブ | 市内 西部 |
25分〜 40分 |
★★ | ★★★ | ||||||
宇津江四十八滝 | 標高1,200mの滝上川を源として流れ出す四十八滝川は、急峻な谷あいに見事な滝群を造り出しました。 | ドライブ | 市内 北部 |
20分 | ★★★ | ★ | ★★ | ★★★ | ★ | |||
野麦峠 | 「女工哀史の峠」として、映画などで有名になった峠。ここから見る乗鞍岳の雄姿は絶景。 | ドライブ | 南部 高根町 |
70分 | ★★★ | ★★★ | ★★★ | |||||
平湯大滝公園 | 飛騨の三大名瀑のひとつ「平湯大滝」付近の雄大で美しい自然景観の中でゆったりとした時をすごせます。 | ドライブ | 東部 平湯 |
50分 | ★★★ | ★★★ | ★★★ | ★ |